
はじめまして。きーぼです。
まずは簡単に自己紹介から。
関西在住28歳のアラサー会社員。北海道の大学を卒業後、人材会社に入社。
入社後すぐにベトナムに赴任する予定が、色々あり、国内営業に配置転換。
梅田→姫路→京都→神戸とたらい回しにされながら、営業職に従事。
京都時代は田舎拠点の立ち上げを任され、自宅とオフィスの往復の日々を2年過ごす。
そこで、自動車通勤の道中にサウザーさんのラジオ(Voicy)に出会い、金、女、時間の自由獲得に興味が湧いた。
そして2020年が終わり、2021年が幕開けたということで、2年ぶり3度目のブログを開始。
年始だしタイミングが良いからブログを書こうと思い立ったのではなく、昨年の12月の頭にはブログを書こうと決心しており、メモなどに落とし込んでいた。本来であれば決心して2週間以内にスタートさせたかったが、スロースターターの私には年内に間に合わせることが出来なかった、、、
本ブログのテーマは金と女と時間である。
うだつの上がらないアラサー会社員がいかにして資本主義ゲームの攻略し、時間の自由、お金の自由を手に入れるかに挑戦する様子をお届けしていければとブログに決意をしたためている次第である。
ちなみにサウザーさんのVoicyを聞いている期間は、主に女修行(ナンパ)に精を出しており、その結果、対女性術についても少々経験が有る為、機会があれば記事にしていく。
残りの人生で最も若いのは今である。
ありきたりな言葉だが、なにか新しいことに挑戦する際にはこの言葉を思い出す。(誰の言葉かは知らん)
すべてのサラリーマンが仕事が嫌でしょうがないとは思ってないし、日々の中で達成感があったり、辛いこともあったりと、グラデーションが有ることは理解しているが、自分は愚かな人間である為、毎朝決まった時間に起きて週5日決まった曜日に働くということ自体に辟易としているのである。
出来ることなら自分の好きなことを仕事にしたいと思ったり、自分の好きなことをするために最大限の時間の自由が欲しいと思っている人は多いのではなかろうか。
「自分には無理だから」とか「そんな事出来ないに決まっている」などという意見をお持ちの方は想定の読者ではない。そういった素直になれない方は是非、勤め人として一生を終えればよろしい。
私は自分の人生を主体的に生き、後悔のない人生を送りたいと思っている。
どうせ全員死ぬのである。これは間違いなく事実だ。
全員死ぬのに、なぜ自分のしたいことを諦めるのであろうか。自分はもういい年だから、、、とか。
いい年こいてナンパなんてやめろよとか。自分だけでなく、人の行動にも口出してくる始末だ。
そういった人間とは距離を取りながら、まずは経済的自由を手に入れるところから始めていきたい。
私と同じような考えを持っている方や、この記事を偶然目にした方の中で1人でも行動に移すことが出来た方がいれば、このブログにも意味があったということである。
私もこれからのスタートである。
一緒に頑張ろう。